top of page

【124年ぶりの2月3日が 立春🌸】

 

今日は1897年以來

124年ぶりの2月2日の節分ですね👹

 

 

節分といえば、

 

●恵方巻き


●豆まき

 

 

ですが、

もう食べられましたでしょうか❓

 

 

 

 

 

”節分” は

非常に大切な節目の日ですが、 

本当に大切なのは明日2月3日

 

 

#立春

 

 

です🌸

 

 

 

 

『 立春 』 は

運氣の変わり目なので

この日から2021年が

本格的にスタートします。

 

 

2月2日に豆まきをして、

立春である2月3日に

良い運氣を取り入れて

開運を願い準備を整えて迎えます。

 

 

 

 

そんな節目となる明日の

 

 

《 立春にやると良いこと 》

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

をお伝えしますね😊

 

 

 

 

 

この日は

 

#朝日を十分に浴びること

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

2021年に力を発揮してくれるパワーを

全身で受け止める時間を

5分でも10分でも良いので

作ってみてください☀️

 

 

 

 

『立春』は新年を迎えるのと同じで、

 

「初日の出を拝む」

 

と同じです🌄

 

 

 

 

そして、

 

<立春の運氣の取り入れ方>

 

として、

 

 

 

●新しい下着を身に着ける

 

●新しいタオルを使い始める

 

●新しい食器を使う

 

 

 

衣食住の中で

何か一つでもよいので

 

#新しい物を使い始める

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

ようにしましょう✨

 

 

 

 

2020年は出費が多かった

と感じる方は、

財布を新調してみるのもよいですよ。

 

 

立春から新たなお財布を使い始めると、

 

#お金が貯まりやすい

 

といわれています☺️