top of page

【あなたの "愛用品" が伝えたい氣持ち①】

更新日:2020年11月22日

以前、ある工房の家主の

リーディングをした時のこと⚒

家主は趣味で革製品を作り続けていた。

家にはプロ顔負けの工房が

一室を占めており、

何と使い勝手の良い工房なのだと

感心と感動しかない部屋だった✨

家主は感覚も

研ぎ澄まされていながらにして

超が付くほどの理論家で、

そのギャップにいつも自分なりの

答えを導き出していた人だった。

そしてIQも高く何でもできる。

何でも簡単にできてしまうからこそ

何をやっても熱が入らない。

「自分はこれだ❗️」

というものが見つけられないと

苦しんでいた。

#自分は何をしたいのか

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

何かをして できなければ、

「これじゃないんだ」

と諦めも付くのに、

何をしても何でもできてしまうと

「もしかしたらこれなのかも?」

と思ってしまい諦めもつかない。

だけどどこか諦めてる。

「結局これも同じか・・・」 と。

そんな彼が友達からの紹介で

セドナにリーディングと魂のツアーに

來たときも同じ悩みだった。

何年経っても深い悩みは

解決に至らないまま時が過ぎ、

私が彼の家に友人たちと

遊びに行ったときも

同じ悩みで苦しんでいた。

『やはり何がしたいのかわからないの❓』

誰かがその言葉を発して

みんなの会話が始まった。

🧓

『わかってたら今のこの悩みはないよね。』

『まぁ、確かに。

 でも何でもできるのも本当に辛いんだね。』

🧓

『いや~、

 「これしかない❗️」

 と想えることがあればさ、

 それを一生懸命走ればいいと思うけど、

 「これしかない❗️」がないんだよ。』

『何でもできるからね。

 できないものを探す方が

 難しいくらいだもんね。』

そんな会話を彼の作ってくれた

シュークリームを食べながら